クラウドファンディング開始!!
詳細はこちら
https://www.muevo.jp/campaigns/472
-2015.12.22更新-
詳細はこちら
https://www.muevo.jp/campaigns/472
-2015.12.22更新-
-2015.12.07更新-
ブタフェス2015終わりました。
打ち上げで久しぶりに記憶を無くしましたが、言葉にならないほど幸せな1日だったからITASHIKATANASHI。
ブタフェスを始めてから3年。
この景色は本当に感慨深かった。
昨日僕が見れたアーティストはこの24組。
DJライブキッズあるある中の人、
(ブタフェスのトップバッター。ブタフェスの雰囲気を一気に作ってくれました。おれらの出番前の選曲が神がかってて、個人的に胸熱でした。)
ホロ、
(初っ端から人いっぱいで、勢いがすごかった。4人ともキレキレやったね。おみちゃん、ようちゃん、半分、だいちゃんのグルーブ最高やったで。)
ソウルフード、
(見に来てるバンドマンが多い。きっとふみやんの上に水の入ったコップ置いたら沸騰する。ライブ中言ってくれた言葉で泣かされました。)
ドラマストア、
(ファンタジスタやってるときにちょうど到着。必然的にばりばりアガる。最高。おれらのことは嫌いやったゆーてたけど、おれはずっと好きやで。)
絶景クジラ、
(初めて見たクジラガールズ。歌声が素敵。綺麗で、それでいて奥深い。ギターのノリが好きでした。アイコン豚にしてくれるあたりラブすぎる)
LONE、
(こちらも初対面の打ち上げがやばいで有名なロン。轟音。音ばりカッコええ。ビビった。なんせギターの彼のプレイに恋した。)
LOCAL CONNECT、
(いさとくんが男前やねん。ほんと名前変わって初めて見たけど、一層かっこよくなってた。箱がパンパンなってました。ひっぱってくれるバンド。)
ratta、
(ほんま歌うまいなー、たくちゃん。丁寧で、しっかりとしたリズム隊が好き。行ったときにやってたバラードが響きました。)
Bollar陸亀、
(いつも見に来てくれて褒め倒してくれる貴重なバンド。ボイラーのライブ初めて見ました。超かっこいいな!そしてすごくオモロかったで!!)
CRAWLICK、
(ものすごいダッシュで行ったけど間に合わず。MVも見てたから、かなりライブ見たかっただけに残念すぎた。うっちーは見てて満足気でした。)
GIMMICK_SCULT、
(こーとくんの歌はほんまにすっと入ってくる。あの声はほんまたまらん。お客さんもかなり盛り上がってた。行ったときのライブ中の敬礼に萌えた)
the brownies、
(マーマードライブの代打として、ブタフェス前日に13組の応募の中からクジ引きで出演が決定したブラウニーズ。強い意志を感じた。感謝。)
長島寛、
(行ったらフロアでライブしててびっくり。お客さんが円になってええ感じの雰囲気。新曲2曲が良過ぎてまじで泣かされた。はやく音源欲しい。)
CoolRunnings、
(東京で電撃的な出会いを果たしたばかりのクールランニング。かなり熱いんです。神戸でクールランニングのライブを見れてグッときた。)
ENTHRALLS、
(初めて見たエンソロールズ。ピアノの音ってほんまええね。MV見たときから、曲が持ってる力の強さを感じてました。ライブはより良いね。)
PRIMAL CURVE、
(だいぶ前にやってから、久しぶりに見ることが出来ました。めちゃくちゃ変わってる。めちゃくちゃカッコ良かった。平林さんの音好き。)
サーカスフォーカス、
(ほんまにずっとたくさんの人に見て欲しかった二人。その姿は美しいのカバーがめちゃくちゃ良くて、市さんの言葉に泣いた。ずるいわ。)
BARICANG、
(行ったら終わりかけやったけど、盛り上がりが半端なかった。ノホリさんキレッキレやった。ゆうじくんの笑顔がたまらなく印象的でした。)
Cö shu Nie、
(みくーんの声が会場に響いて、ずっとうっとりしてました。海へが最高に良かった。駿の朗読MCパクりたい。アト20ビョウ•••、言われたい。)
CRAZY VODKA TONIC、
(無事に四人揃ってブタフェスに出てくれたこと、グッと来てました。新曲がかなり良かった。お客さんもパンパンやったね。)
バンドごっこ、
(あきの屈託のない笑顔にやられました。ノリノリでハンズアップしてる自分がいました。あのお面ほんまにどこに売ってるんやろ。)
HERE、
(尾形さんやばかった。すごいわ。エンターテイメントの鏡やわ。あのフロントに飛び出してくる辺り最強に好き。衣装、どこに売ってるんやろ。)
WOMCADOLE、
(トリ前を担ってくれたウォンカ。くそ熱いライブで、会場揺れてたね。しゅんごの言葉めちゃくちゃ響いたな。一層好きになってしまった。)
開花 to Roots
(ライブ前に体重計乗って、いざ何曲出来るか計測。70キロから61.8キロに!アレはおれも嬉しかったで!もってぃよく頑張ったな!感動しました!)
見れなかったバンドがいっぱい。
ほんま全部見たかった。
会場を行ったり来たりするファンのみんなはいつも頑張って見に来てくれてたんだなと気付かされました。走ってるみんなの姿見てジーンと来たよ。
蓬莱本館の豚まん美味しかった?
あのフレームでみんなが撮ってた写真めちゃくちゃええな。
200個も協賛してくれた蓬莱本館に大感謝!
兄貴のカレーはどうやった?
ブタフェスの打ち上げで振舞われるのはもう恒例。
いつも美味しいカレーを作ってくれる貴田隆史にも大感謝!
ブタフェス会場を動き回るマルコ(豚のコスプレの人)もブタフェスを彩ってくれてたよね。
最高。
関わってくれたスタッフのみんなもほんとありがとう!
青と赤のブタフェスTシャツがみんな似合ってたよ。バラスーシ。
みんなのおかげで最後最高に楽しいライブが出来ました。
本当にみんなに感謝です。
今年の動員は過去最高の500人を越えました。
それでもまだまだ悔しい部分がたくさんあります。
来年はどこの会場も常に規制がかかってしまうような動員を目指します。
これまじで、頑張ります。
そして昨日発表がありましたが、alcottは3月、7月にミニアルバムをリリースします。
そして、8月26日太陽と虎にてワンマンライブが決定しました!!!
これはほんま来て頂きたい。
ほぼ初ワンマンです。何曲やるんやろうか。
alcott史上最高のライブをすることは先に約束しておきます!
またまた長くなりましたが、
ブタフェス2015大成功でした!!!
関わってくれた全てのブタ野郎たちに心からの
「ありがとう!!!」
を送ります!
これからもalcott駆け抜けていきます!
どうぞよろしくお願いします!
-2015.12.01更新-